MENU

メルカードがやばい・やめとけと言われる理由を徹底解説

メルカードについて調べると「メルカードやばい」とか「メルカードやめとけ」という検索候補キーワードが出現し「えっ、なぜ?」と思う人が多いことが分かりました。

いきなり結論から申し上げますと、「やばい」や「やめとけ」までは言いませんが、メルカリヘビーユーザでなければ、他のクレジットカードを検討しても良いかなと思いました。

本記事では、その理由はもちろん、記事の最後にはメルカリで利用可能な下記のポイントを意図も簡単に5000円相当獲得できる方法を書いています。

  • Amazonポイント
  • dポイント
  • auかんたん決済(Pontaポイント)
  • ソフトバンクまとめて支払い(PayPayポイント)

ぜひ、最後までごらんください。

目次

メルカードがやばい・やめとけと言われる理由

メルカードがやばい・やめとけと言われる理由は下記の通り。

メルカードがやばい・やめとけの理由
  • メルカリ利用者しかメリットがない
  • 申し込み対象年齢が20歳以上
  • 国際ブランドは「JCB」のみ

1.メルカリ利用者しかメリットがない

メルカードがやばい・やめとけと言われる理由として「メルカリ利用者しかメリットがない」があります。

メルカードで支払いをした場合のポイント還元率を表にしました。

サービス・利用一覧ポイント還元率還元上限還元率アップの対象
メルカリでのお買い物1.0%〜4.0%(変動)P5,000対象
メルカリShopsでのお買い物1.0%〜4.0%(変動)P5,000対象
街のお店・オンラインショップでのお買い物※1.0%(固定)なし対象
メルカリNFTの購入1.0%(固定)なし対象外

楽天などに比べるとポイントの利用範囲が狭く、ポイントの使い道は、メルカリの支払いの一部に利用、または、メルペイでiDが使える全国のスーパー、ドラッグストア、コンビニなどで利用できますが、自社コンテンツ内のポイント利用にあまり魅力が感じられません。

例えば、楽天市場では、SPU(スーパーポイントアッププログラム)というものを開催しています。

画像の通り、楽天のサービスを利用していればお買い物をするだけで、ポイントが通常よりも貯まる仕組みになっていますが、メルカリでは、同じようなものはありません。

定期的に開催されるキャンペーンはお得ですが、楽天のSPUのような楽天のサービスを利用していれば毎回の買い物がお得になるものがないため、楽天サービスをよく利用する人であれば、メルカードより、楽天カードを選択するなどをおすすめします。

月間上限ポイント制限あり

メルカリのヘビーユーザでも、知られていないのが、メルカードでメルカリの支払いを行った場合、上限ポイントが設定されていることです。

メルカリサービスにおいて、ポイント還元に上限があるのは以下のみです。

  • メルカリでのお買い物:P5,000
  • メルカリShopsでのお買い物:P5,000

※メルカリでのお買い物には、「メルカリストアでのお買い物」も含まれます
※1ヶ月ごとの還元上限です
※還元上限は購入月ごとに計算されます
※お買い物分を当月中にお支払いいただいても、還元上限の計算方法に影響はありません
※以下は還元上限がございませんため、上限を気にせずご利用いただけます

詳細については、メルカリ公式サイト(ポイント還元の上限と条件(メルカリでのお買い物))をご覧ください。

2.申し込み対象年齢が20歳以上

メルカードがやばい・やめとけと言われる理由として「申し込み対象年齢が20歳以上」があります。

メルカード公式サイトにも記載されている通り、年齢が20歳以上でなければカード申請ができません。

18歳以上のお客さま ※高校生のお客さまは、18歳以上であってもご利用いただけません。ただし、卒業年の1月1日以降であればお申し込みいただけます。

メルカリの利用制限は、2022年4月1日から、成年年齢が引き下がり、18歳、19歳のお客さまは、保護者の同意なく、サービスの利用が可能になりました。(※タバコグッズ、酒類は従来通り20歳から購入が可能になります)

メルカリの利用者は、18歳以上から利用可能ですが、メルカードの申請は、20歳以上となるため注意が必要です。

また、楽天カードだと申請可能な年齢は18歳から可能であるため、他のカードよりも条件が厳しくなっています。

3.国際ブランドは「JCB」のみ

メルカードがやばい・やめとけと言われる理由として「国際ブランドは「JCB」のみ」があります。

クレジットカードを申請する場合、国際ブランドを選べる場合が多いです。

メルカードでは、JCBのみとなっており、国内で利用する場合は問題ありませんが、海外の場合場合、JCBが使えない国が存在するため、国際ブランドがJCBのカードのみで海外へ行こうとすると困る可能性があります。

メルカードがやばい・やめとけを理解した人はコレを実践

メルカードがやばい・やめとけを理解した人は「TikTokLite」アプリを利用することで、メルカリで使えるポイント5000円相当を意図も簡単に貯めることが可能です。

メルカリで使えるポイント
  • Amazonポイント
  • dポイント
  • auかんたん決済(Pontaポイント)
  • ソフトバンクまとめて支払い(PayPayポイント)

実は、TikTokLiteキャンペーンを利用すれば、今すぐ5000円相当のポイントがもらえます。

このキャンペーンはいつ終了するか分からないため、もらえるうちにもらっておきましょう。

TIkTokLite(ティックトックライト)は、TikTokを運営した会社が2023年8月にリリースしたアプリです。

何が違うの?と思う人のために、簡単に表にまとめました。


TikTok Lite

TikTok
サイズ約20MB未満約200MB以上
メモリ消費量低い高い
インストール容量小さい大きい
機能基本機能のみ
※動画投稿不可
全機能
ビデオ品質低解像度高解像度
広告少なめ多め
対応デバイス古いデバイスに対応新しいデバイスに対応
データ使用料少ない多い
ポイント換金制度ありなし
インターフェース簡素化されている完全なインターフェース
ダウンロード回数1憶回未満10億回以上

表を見てもいまいちイメージが湧かない人に簡単に説明すると、「TikTokよりも軽量なアプリで動画を見るだけでポイントが稼げるアプリ」となっています。

TikTokLiteアプリもダウンロードは無料、利用料金も無料、全て無料で使えるのにポイントがもらえるのはTikTokアプリでは行われていないことです。

①参加条件

メルカードがやばい・やめとけを理解した人は「ティックトックライト」の参加条件を見ていきましょう。

TikTokLite参加条件

  • 年齢が18歳以上
  • SIMカードが挿入されている
  • TikTok・TikTokLiteアプリをダウンロードしたことがない
  • 過去に同一のメール、電話番号で登録していない

上記の通り、今までTikTokLite(ティックトックライト)の参加をしていない18歳以上の人であれば誰でも参加可能な大盤振る舞いのキャンペーンです。

②参加方法

メルカードがやばい・やめとけを理解した人は「ティックトックライト」の参加方法を見ていきましょう。

手順を間違えてしまう人が多発しており、せっかくのポイントがもらえない人がいます。まずは、手順を一通り読むことをおすすめします。

STEP
必ずWi-Fiを切る

キャンペーンポイントを確実にもらうため必ずWi-FiはOFFにしてください。

STEP
「招待リンク」タップ
STEP
「参加する」タップ
時期によってもらえるポイントは変動します
STEP
「インストール」タップ
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説
STEP
画面を閉じる

【大事⇒】アプリをインストール完了後は、アプリストアを閉じてください。

TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説

「開く」ボタンをタップするとキャンペーンポイントがもらえなくなってしまいます。

STEP
再度「招待リンク」タップ

【注意】アプリストアから戻り、必ず下記の紹介リンクから登録をしてください。そうしないとキャンペーンポイントはもらえません。

◆TikTokLite招待リンク◆

STEP
好きなカテゴリーを選択

アプリ起動後⇒【利用規約同意】⇒【好きなカテゴリー選択】を選びます。

TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説
STEP
「登録」タップ
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説
STEP
好きな登録方法を選択
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説

下記の方法から好きな物を選ぶことが可能ですが、電話番号またはメールで登録以外だとキャンペーン適用にならなかったと言われているため、できるかぎり「電話番号またはメールで登録」を選びましょう。

  • 電話番号またはメールで登録
  • LINEで続ける
  • Appleで続ける
  • Googleで続ける
  • Facebookで続ける
STEP
生年月日入力
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説

生年月日を入力します。18歳以上であることが条件となっています。

年齢を確認すること(提出)はありません。

STEP
ニックネームを設定
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説
STEP
「報酬を見る」タップ
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説
STEP
アプリ起動後、右上にあるマークをタップ
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説
STEP
「確認」タップ
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説
STEP
「チェックインする」タップ
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説

必ず日が変わるまでにやりましょう。今日中にやらない場合は、キャンペーンポイントはもらえません。

STEP
新規ユーザタスクをタップ
STEP
連続チェックインする

1日でも忘れてしまった場合、キャンペーンポイントはもらえなくなるので注意してください。何度も言いますアプリインストールした今日から指定された日数分連続チェックインしてください。忘れる人がかなり多いです。

STEP
連続チェックイン達成

連続チェックイン達成の条件クリア後は、5000円相当のポイントが入ります。

STEP
ポイント交換する

貯めたポイントは、申請することで下記のポイントに交換が可能です。

STEP
交換完了

私は、PayPayによく交換します。

【8,475ptの内訳】
■5000pt
→紹介で貯めた5000ポイント
■3,475pt
→このあと解説する毎日ポイントが貯めれるタスクで貯めたポイントです。

③ポイント交換方法

メルカードがやばい・やめとけを理解した人は「TikTokLite」で貯めたポイントを交換していきましょう。

TikTokLiteアプリで貯めたポイントは、「えらべるPay」というサービスを利用して、色々なポイントへ交換が可能となっています。

「えらべるタイプ(giftee Box /えらべるPay)」とは、約1000種類のギフトからユーザーが自由に選べるギフトです。幅広いジャンルの商品を取り揃えているため、多様なユーザーニーズに応えることができます。

TikTokライト招待で5000ポイント獲得するやり方を徹底解説

先ほどご紹介した通り、メルカリで利用可能な下記のポイントに交換が可能です。

メルカリで使えるポイント
  • Amazonポイント
  • dポイント
  • auかんたん決済(Pontaポイント)
  • ソフトバンクまとめて支払い(PayPayポイント)

上記のポイント交換方法を解説してます。

Amazonポイント

TIkTokLiteで貯めたポイントは、下記の画像の通り、ポイントを移動することで「Amazonポイント」に交換が可能です。

TikTok Lite(ライト)ポイントをAmazonギフト券に交換する方法

TIkTokLiteアプリで貯めたポイントをAmazonポイントに交換する方法は下記の別記事に詳しく解説しているので、そちらをご覧ください。

TikTok Lite(ライト)ポイントをAmazonギフト券に交換する方法

dポイント

TIkTokLiteで貯めたポイントは、下記の画像の通り、ポイントを移動することで「dポイント」に交換が可能です。

TikTok Lite(ライト)ポイントをdポイント(d払い)交換する方法・手数料は?

TIkTokLiteアプリで貯めたポイントをdポイントに交換する方法は下記の別記事に詳しく解説しているので、そちらをご覧ください。

TikTok Lite(ライト)ポイントをdポイント(d払い)交換する方法・手数料は?

Pontaポイント

TIkTokLiteで貯めたポイントは、下記の画像の通り、ポイントを移動することで「Pontaポイント」に交換が可能です。

TikTok Lite(ライト)ポイントをpontaに交換する方法

TIkTokLiteアプリで貯めたポイントをPontaポイントに交換する方法は下記の別記事に詳しく解説しているので、そちらをご覧ください。

TikTok Lite(ライト)ポイントをpontaに交換する方法

PayPayポイント

TIkTokLiteで貯めたポイントは、下記の画像の通り、ポイントを移動することで「PayPayポイント」に交換が可能です。

TIkTokLiteアプリで貯めたポイントをPayPayポイントに交換する方法は下記の別記事に詳しく解説しているので、そちらをご覧ください。

TikTokLite(ティックトックライト)ポイントをPayPayに交換するやり方・もらい方

まとめ|メルカードがやばい・やめとけはメルカリを利用しない人

メルカードがやばい・やめとけと言われる理由を徹底解説しました。

個人情報が漏洩してしまうなどの「やばい」ではなく、メルカリヘビーユーザでなければあまり申請する理由がないため「やめとけ」という人が多いことが分かりました。

とはいえ、他のクレジットカードと同様に、普段に日常生活の支払いで100円につき1%のポイントが付与されるため、メインクレジットカードが決まっていない人はメルカードも候補の一つとして選んでも良いと思います。

メルカードを持てば、定期的にクーポンも配布されるので、検討してみてください。

また、メルカリをお得に利用するためにメルカードを検討していた人は、TikTokLiteアプリでポイントを意図も簡単に貯める方法も実践してみてください。

STEP
必ずWi-Fiを切る

キャンペーンポイントを確実にもらうため必ずWi-FiはOFFにしてください。

STEP
「招待リンク」タップ
STEP
「参加する」タップ
時期によってもらえるポイントは変動します
STEP
「インストール」タップ
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説
STEP
画面を閉じる

【大事⇒】アプリをインストール完了後は、アプリストアを閉じてください。

TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説

「開く」ボタンをタップするとキャンペーンポイントがもらえなくなってしまいます。

STEP
再度「招待リンク」タップ

【注意】アプリストアから戻り、必ず下記の紹介リンクから登録をしてください。そうしないとキャンペーンポイントはもらえません。

◆TikTokLite招待リンク◆

STEP
好きなカテゴリーを選択

アプリ起動後⇒【利用規約同意】⇒【好きなカテゴリー選択】を選びます。

TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説
STEP
「登録」タップ
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説
STEP
好きな登録方法を選択
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説

下記の方法から好きな物を選ぶことが可能ですが、電話番号またはメールで登録以外だとキャンペーン適用にならなかったと言われているため、できるかぎり「電話番号またはメールで登録」を選びましょう。

  • 電話番号またはメールで登録
  • LINEで続ける
  • Appleで続ける
  • Googleで続ける
  • Facebookで続ける
STEP
生年月日入力
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説

生年月日を入力します。18歳以上であることが条件となっています。

年齢を確認すること(提出)はありません。

STEP
ニックネームを設定
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説
STEP
「報酬を見る」タップ
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説
STEP
アプリ起動後、右上にあるマークをタップ
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説
STEP
「確認」タップ
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説
STEP
「チェックインする」タップ
TikTokライト招待で4000ポイント獲得するやり方を徹底解説

必ず日が変わるまでにやりましょう。今日中にやらない場合は、キャンペーンポイントはもらえません。

STEP
新規ユーザタスクをタップ
STEP
連続チェックインする

1日でも忘れてしまった場合、キャンペーンポイントはもらえなくなるので注意してください。何度も言いますアプリインストールした今日から指定された日数分連続チェックインしてください。忘れる人がかなり多いです。

STEP
連続チェックイン達成

連続チェックイン達成の条件クリア後は、5000円相当のポイントが入ります。

STEP
ポイント交換する

貯めたポイントは、申請することで下記のポイントに交換が可能です。

STEP
交換完了

私は、PayPayによく交換します。

【8,475ptの内訳】
■5000pt
→紹介で貯めた5000ポイント
■3,475pt
→このあと解説する毎日ポイントが貯めれるタスクで貯めたポイントです。

開催中】賞金80万円獲得or誰でも5000円相当獲得の詳細はコチラ

目次