MENU

バーチャルオフィス「ユナイテッドオフィス」の口コミ&評判を紹介!

バーチャルオフィス「ユナイテッドオフィス」を利用してみたいけど、実際に利用した人の口コミ・評判を知った上で申し込みをしたい人は多いはずです。

みなさん同じようなことが書かれていて逆に心配‥そう思う人もいると思います。

ネット上の口コミ・評判
  • とにかく安心・安全
  • 格安バーチャルオフィスが利用できる
  • 住所貸し利用人向け

とはいえ、ネット上に転がる口コミや評判を集めた情報だけでは今一つ信頼に欠けます。

そこで、当サイトは、第三者機関を利用して「ユナイテッドオフィス利用者アンケート」を実施しました。

本記事では、他サイトにはない圧倒的な情報量で下記の悩みを解決しています。

  • 実際に利用した人の口コミ・評判
  • 料金体系やオプション
  • メリット・デメリット

>> ユナイテッドオフィスの公式サイトはこちら

是非、最後までみてください。

他社との徹底比較は「格安バーチャルオフィスおすすめを徹底比較」を参照ください。

目次

ユナイテッドオフィスの口コミ&評判

ユナイテッドオフィスの口コミ・評判をご紹介します。

当サイトが独自アンケートで調査した口コミ・評判をご紹介いたします。

良い口コミ&評判

現在、アンケート実施中。もうしばらくお待ちください。

悪い口コミ&評判

現在、アンケート実施中。もうしばらくお待ちください。

ユナイテッドオフィスのメリット・デメリット

ユナイテッドオフィスを実際に利用する際のメリットとデメリットをまとめました。

メリット

ユナイテッドオフィスのメリットは以下の通り。

ユナイテッドオフィスのメリット
  • 月額2,310円から利用できる
  • 都心一等地の住所が借りれる
  • 全ての拠点に会議室が設けられている
  • 会社設立のサポートがある
  • 法人銀行口座開設のサポートがある

月額2,310円から利用できる

当サイトでおすすめしているバーチャルオフィスの中でユナイテッドオフィスよりも安い料金プランはありますが、ユナイテッドオフィスでは一番安いプランでもこれだけの機能がついて2,310円は納得の料金です。

月額2,310円プランでできること
  • 住所利用・法人登記
  • 会員専用ページ(郵便物確認・会議室確認)
  • 郵便物受取・管理
  • 郵便物週末転送
  • 海外郵便転送
  • 貸会議室・レンタルスペース利用可

上記の中でも他のバーチャルオフィスではオプション扱いになっているのが赤文字になっているところです。

オプションなど色々考えるのが面倒くさい、とりあえず契約して不足になることがないバーチャルオフィスをお探しの方は「ユナイテッドオフィス」がおすすめと言っても過言ではありません。

法人登記や郵便転送など不要で住所だけかりたい人は下記のバーチャルオフィスもおすすめです。

おすすめTOP3特徴価格


GMOオフィスサポート
初期費用0円

グループ特典割引利用可

プラン変更可
660円~


レゾナンス
郵便物転送付き
入会金無料キャンペーン中
会議室利用可
880円~


DMMバーチャルオフィス
知名度No1「DMM」が運営

駅近一等地
スマホで全て操作可
990円~
住所のみ借りたい人におすすめのバーチャルオフィス

都心一等地の住所が借りれる

ユナイテッドオフィスでは以下の拠点の住所をかりることができます。

  • 東京都港区⻁ノ門
  • ⻘⼭
  • 表参道
  • 渋谷神宮前
  • 新宿区⻄新宿
  • 中央区銀座
  • ⽇本橋

バーチャルオフィスを借りる条件として都心一等地で利用したい人が多いです。

ユナイテッドオフィスでは、信頼されて18年の企業です。いきなり住所がなくなったり心配する必要がないのも安心して利用できますよね。

法人口座・個人事業主口座の申し込みが可能

バーチャルオフィスを利用すると同時に決済をするための口座が必要になってくる人もいます。

「バーチャルオフィスだと法人口座・個人事業主口座の開設が難しい」

そのような記事を良く見ますが、同じような悩みを抱えている人も多いようです。

ユナイテッドオフィスでは、ビジネス支援サービスの1つとして法人口座開設サービスが存在します。

口座開設の実績としては以下の銀行があります。

  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行
  • りそな銀行
  • ゆうちょ銀行

他のバーチャルオフィスにはない複数の銀行で開設実績があります。

全て都市銀行ではありますが、ゆうちょ銀行などでも開設できるのはメリットの1つです。

ユナイテッドオフィスで法人口座の申請を行うために必要な書類などは「ユナイテッドオフィス公式サイト」を参照ください。

また、当サイトでおすすめしているバーチャルオフィス会社で法人口座の開設を紹介してくれるサイトは下記の通り。

おすすめTOP3特徴価格


GMOオフィスサポート
初期費用0円

グループ特典割引利用可

プラン変更可
660円~


DMMバーチャルオフィス
知名度No1「DMM」が運営

駅近一等地
スマホで全て操作可
990円~


ユナイテッドオフィス
都心一等地

起業応援プランが安い・サポートが手厚い
おしゃれなオフィスと会議室
2,310円~
法人口座開設のサポートがあるバーチャルオフィス

口座開設の審査に合格する方法については「バーチャルオフィスを利用しても法人口座を開設する方法」を参照ください。

デメリット

ユナイテッドオフィスのデメリットは以下の通り。

ユナイテッドオフィスのデメリット
  • 都心以外の拠点がない

都心以外の拠点がない

ユナイテッドオフィスは、都心一等地の住所を使えるメリットもありますが、地域密着で運営している方は利用する時に悩むことが多いです。

拠点数が多いバーチャルオフィスは以下のサイトがあります。

おすすめTOP3特徴価格


Karigo
全国に56拠点
標準サービスが豊富
初期費用が安い
3,300円~


レゾナンス
郵便物転送付き
入会金無料キャンペーン中
会議室利用可
880円~


GMOオフィスサポート
初期費用0円

グループ特典割引利用可

プラン変更可
660円~
拠点・店舗数が多いおすすめのバーチャルオフィス

ユナイテッドオフィスの概要・料金プラン

格安バーチャルオフィスおすすめ8社を徹底比較!人気の場所やサービスを紹介
出典:ユナイテッドオフィス
運営会社株式会社ユナイテッドコンサルティングファーム
料金プラン・メールボックスプラン:3,850円/月
・メールボックス通知プラン:4,620円/月
・テレボックスプラン:7,700円/月
・テレボックスプラン2:9,900円/月
初期費用6,600円
※2社目、ご紹介、学生は無料
オプション・即日転送:1,100円/月
・専用電話番号:1,100円/月
・複数内線着信:1,650円/月
・PC、スマートフォン等でFAX送受信:1,650円/月
・株式会社・合同会社設立:5,500円(総額)
※テレボックスプラン12ヶ月前納の場合
拠点都心一等地
公式HPhttps://united-office.com/
ユナイテッドオフィス概要

料金プラン

ユナイテッドオフィスの料金プランは、大きく分けて4つのプランが存在します。

  1. メールボックスプラン:税込2,310円~/月
  2. メールボックス通知プラン:税込3,100円~/月
  3. テレボックスⅠ:税込4,400円~/月
  4. テレボックスⅡ:税込7,700円~/月

必要最低限で良いという人は①メールボックスプランで十分です。

>> ユナイテッドオフィスの公式サイトはこちら

①メールボックスプラン

メールボックスプラン【月2,310円(税込)~】から利用可できるプランです。

  • 住所利用・法人登記
  • 会員専用ページ(郵便物確認・会議室確認)
  • 郵便物受取・管理
  • 郵便物週末転送
  • 海外郵便転送

できないことは以下のとおり。

  • 03専用電話番号・転送
  • 共有FAX受信転送
  • 電話秘書代行(20コールまで無料)
こんな人におすすめ
  • スタートアップ
  • フリーランス
  • 各種クラブ連絡窓口
  • プライベートカンパニー

②メールボックス通知プラン

メールボックス通知プランは【月3,100円(税込)~】から利用可できるプランです。

メールボックスプラントの違いは郵便物到着のお知らせをしてくれます。

  • 住所利用・法人登記
  • 会員専用ページ(郵便物確認・会議室確認)
  • 郵便物受取・管理
  • 郵便物週末転送
  • 海外郵便転送

できないことは以下のとおり。

  • 03専用電話番号・転送
  • 共有FAX受信転送
  • 電話秘書代行(20コールまで無料)
こんな人におすすめ
  • スタートアップ
  • フリーランス
  • 各種クラブ連絡窓口
  • プライベートカンパニー

③テレボックスⅠプラン

テレボックスⅠは【月4,400円(税込)~】から利用可できるプランです。

  • 住所利用・法人登記
  • 会員専用ページ(郵便物確認・会議室確認)
  • 郵便物受取・管理
  • 郵便物週末転送
  • 海外郵便転送
  • 03専用電話番号・転送サービス
  • 共有FAX受信転送
こんな人におすすめ
  • ビジネス用
  • 通販サイト運営
  • プライベートカンパニー

④テレボックスⅡ

テレボックスⅡは【月8,800円(税込)~】から利用可できるプランです。

テレボックスⅠプランの違いは「電話秘書代行(月20コールまで無料)」がついています。

  • 住所利用・法人登記
  • 会員専用ページ(郵便物確認・会議室確認)
  • 郵便物受取・管理
  • 郵便物週末転送
  • 海外郵便転送
  • 03専用電話番号・転送サービス
  • 共有FAX受信転送
  • 電話秘書代行(月20コールまで無料)
こんな人におすすめ
  • ビジネス用
  • 通販サイト運営
  • プライベートカンパニー

オプション一覧

ユナイテッドオフィスのオプションは以下の通り。

オプション名金額(税込)内容
即日転送1,100円/月届いた郵便物を即日発送いたします。
当日16時までに届いた郵便物は即日転送。
※当日16時までにご連絡いただければ留め置きもできます。
03発信1,100円/月専用電話番号03で発信
テレボックスプランでの専用番号で03発信ができます。
03発信+内線通話1,650円/月03発着信。代表電話で複数内線着信、内線通話0円
スマートフォンでビジネスフォン。代表電話で複数名03発着信ができ内線通話0円
※テレBOXⅠプラン、テレBOXⅡプランのオプションとなります。メールBOXプランではご利用になれません。
※スマートフォン2台まで利用可、3台目以降は1台月額880円プラス
FAX送受信1,650円/月パソコン、タブレット、スマートフォンでFAXを送受信
IT専用ファックス同じ局番からの発信も可能
※受信0円、送信30円/1回
会社設立5,500/月株式会社・合同会社設立
会社設立登記申請書類作成から法務局の申請まで
引用:出典:ユナイテッドオフィス

オプションの詳細については「ユナイテッドオフィス公式サイト」を参照ください。

ユナイテッドオフィスの契約までの流れと必要書類

ユナイテッドオフィスの申し込みはオンラインで完結します。

すぐに利用できるためには契約の流れを把握し、必要な書類を事前に準備しておく必要があります。

契約までの流れ

ユナイテッドオフィスは、最短即日で利用が可能です。

出典:ユナイテッドオフィス

上記の画像を簡単に説明すると以下の通りの手順となります。

  1. 審査申し込み
  2. 審査・適格
  3. 弊社から登録書・ご請求書をお申込み住所へ発送。
    ※ご利用開始日の3日~5日前にご利用のご案内等の書類を発送させていただきます。
  4. 初回費用お振込み・登録書、身分証明、ご返送した時点よりご利用開始できます。

必要書類

ユナイテッドオフィスで必要なものは、クレジットカードと本人確認ができるものです。

一般的な本人確認ができるもの

一般的に本人確認ができるものには以下のものがあります。

運転免許証運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)旅券(パスポート)
個人番号カード(マイナンバーカード)在留カード・特別永住者証明書官公庁が顔写真を貼付した各種福祉手帳(身体障害者手帳など)
一般的に本人確認ができるもの

ユナイテッドオフィスの申し込みだけではなく、他のバーチャルオフィス契約時にも本人確認資料が必ず必須となるため事前に上記から2つは用意しておくとスムーズに申し込み作業が完了できます。

ユナイテッドオフィス申し込み時によくある質問【FAQ】

ユナイテッドオフィス申し込み時によくある質問をまとめました。

  • 審査から結果までどれくらい?
  • 郵便物・宅配便の転送、保管について
  • 転送通信費、電話秘書代行の金額について

審査から結果までどれくらい?

審査から結果までどれくらい?

審査は営業日で約8時間かかります。詳しい内容の確認ためにお電話する場合もございますので、予めご了承くださいませ。結果はメールでお知らせさせていただきます。

郵便物・宅配便の転送、保管について

郵便物・宅配便の転送、保管について

以下の通り。

  • 別途実費(転送手数料は無料)
  • 着払いにつきましては預かり金が必要となります。
  • 1通につき30日間以上保管1日につき110円(税込)
  • 海外転送も対応していますが、転送費預り金30,000円が必要となります。

転送通信費、電話秘書代行の金額について

転送通信費、電話秘書代行の金額について

以下の通り。

  • 転送通信費は、会員様のご利用状況の統計といたしまして、ご利用料金の最大値で月額あたり1,270円、最小値6円、中央値98円程度。
  • 電話秘書Ⅱプランにつきましては20コールまで無料
    21コール目から160円(税込)/1コール
  • 電話秘書Ⅲプランにつきましては
    1コール目から210円(税込)/1コール
  • 電話秘書電話番号の市外局番は「050」のみ(総務庁の通達2019年11月)
  • オプションで転送電話番号を利用しての「03」もご利用いただけます。
  • 電話秘書プランはご自身の携帯電話からリモートコントロールで固定電話 or 携帯電話へ転送を切り替えできますので、事前にコールオーバーを制限できます。

まとめ|ユナイテッドオフィスは標準プランで全てが揃う万能なバーチャルオフィス!

ユナイテッドオフィスについて書きました。

ユナイテッドオフィスは、他のバーチャルオフィスサイトと比べると月にかかる料金が少し高めに設定されていますが、その理由は、標準で満足できるサービスが揃っているからです。

安さも大事だけど、後から困らないようにしたいという方は間違いなくユナイテッドオフィスがおすすめです。

>> ユナイテッドオフィスの公式サイトはこちら

ユナイテッドオフィスを他社と比較

項目DMMバーチャルオフィスGMOオフィスサポートユナイテッドオフィスレゾナンス和文化推進協会NAWABARIポケットオフィスKarigo
ランキング1位2位3位4位5位6位7位8位
評価
(5.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
月額利用料
(税込)
990円~/月660円~/月2310円~/月880円~/月550円~/月1,078円~/月1,078円~/月3,300円~/月
初期費用
(税込)
5,500円0円・無料6,600円入会金5,500円
デポジット1,000円
0円・無料0円・無料0円・無料3,300円
最低利用期間2ヶ月12ヶ月3ヶ月6ヵ月12ヶ月1ヶ月12ヶ月2ヶ月
登記可能可能可能可能可能可能可能可能
郵便転送週1~週1~週1~週1~週1~週1~週1~週1~
電話転送・代行
(税込)
3,190円~/月1,270円~/月2,750円~/月0円/月2,480円/月1,738円~/月1,050円~/月
拠点東京
名古屋
大阪
福岡
東京
名古屋
大阪
東京東京
大阪
京都
札幌
福岡
京都目黒区京都多数拠点有
支払方法クレジットカードクレジットカード銀行振込
口座振替
クレジットカード
銀行振込
口座振替
来店払い
クレジットカード
クレジットカード
銀行振込
PayPal
後払い.com
銀行振込
来店払い
クレジットカード
銀行振込
評判&口コミ評判&口コミ評判&口コミ評判&口コミ評判&口コミ評判&口コミ評判&口コミ評判&口コミ評判&口コミ
公式HP公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
<<おすすめ格安バーチャルオフィス>>

他社との徹底比較は「格安バーチャルオフィスおすすめを徹底比較」を参照ください。

目次