マリオットポイントの使い方として「マリオット系列のホテルに泊まる」と「マイルに交換する」の2つがあります。
マリオットボンヴォイアメックスで貯めた人のほとんどがマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)系列のホテルに宿泊する人が多いのですが、マリオットマニアの人はマイルに交換をおすすめしています。
マリオットポイントをマイルに交換してお得に飛行機に乗る経験をした人は「航空券をお金を出して買うのはもったいない」と必ず思ってしまいます。
例えば、ハワイに旅行会社に家族4人で行くと飛行機+ホテルで合計50万円~100万円する場合がありますが、マリオットポイントを使えば家族4人で合計10万円未満で行けます(燃油サーチャージ料金等は含めない)。
今までの旅行で交通手段が車、電車、バスなどがメインの人はこの機会にマリオットポイントをマイルに交換してなかなか行けない場所にマイルを使って飛行機に乗ってみましょう。
\最大45,000ポイント獲得/

マリオットボンヴォイアメックスの紹介入会キャンペーンをご希望の方は下記のメールフォームよりメールアドレス(フリーメールOK)を入力してください。
今なら公式サイトから申し込むより最大6,000ポイント多くもらえます!
- メールが届かない場合は迷惑フォルダを確認下さい。
- 30秒たっても届かない場合はメールアドレスを再度ご確認下さい。
マリオットポイントはマイル交換がおすすめの理由
マリオットポイントをマイルに交換がおすすめ理由は以下の通り。
- ANAマイル・JALマイルを含む提携航空会社のマイルに交換可能
- マイル交換完了に最短2日で完了
- マイル還元率が1.25%で他カードより優れている
- マイルの有効期限を気にしなくて良い
※マリオットポイントをマリオットボンヴォイ系列のホテルに使う方法は下記の記事をご覧ください。
ANAマイル・JALマイルを含む提携航空会社のマイルに交換可能
マリオットポイントが他のマイル交換プログラムよりも一歩前に飛び出している理由は、ANAマイルやJALマイルを含む40社以上の提携校会社のマイルに交換が可能だからです。
航空会社 | ポイント:マイル |
---|---|
JAL | 3:1 |
ANA | 3:1 |
ユナイテッド航空 | 3:1.1 |
ブリティッシュエアウェイズ | 3:1 |
デルタ航空 | 3:1 |
エーゲ航空 | 3:1 |
アエロフロート | 3:1 |
アエロメヒコ | 3:1 |
エア・カナダ | 3:1 |
中国国際航空 | 3:1 |
エールフランス・KLM | 3:1 |
ニュージーランド航空 | 200:1 |
アラスカ航空 | 3:1 |
アリタリア航空 | 3:1 |
アメリカン航空 | 3:1 |
アシアナ航空 | 3:1 |
アビアンカ航空 | 3:1 |
キャセイパシフィック航空 | 3:1 |
中国東方航空 | 3:1 |
中国南方航空 | 3:1 |
コパ航空 | 3:1 |
エミレーツ航空 | 3:1 |
エティハド航空 | 3:1 |
フロンティア航空 | 3:1 |
ハワイアン航空 | 3:1 |
イベリア航空 | 3:1 |
ジェットエアウェイズ | 3:1 |
ジェットブルー航空 | 6:1 |
大韓航空 | 3:1 |
ラタム航空 | 3:1 |
ルフトハンザドイツ航空 | 3:1 |
カンタス航空 | 3:1 |
カタール航空 | 3:1 |
サウディア | 3:1 |
シンガポール航空 | 3:1 |
南アフリカ航空 | 3:1 |
サウスウエスト航空 | 3:1 |
TAPポルトガル航空 | 3:1 |
タイ国際航空 | 3:1 |
ターキッシュ エアラインズ | 3:1 |
ヴァージンアトランティック航空 | 3:1 |
日本人が良く利用するANAマイル、JALマイルはもちろん、ハワイのパンフレットに載っているユナイテッド航空やハワイアン航空のマイルにも交換可能。
これだけのマイル交換先があるのもマリオットポイントのみであるため、あまり知らない、見かけない航空会社のマイルに交換して世界中を飛び回る人にとってマリオットポイントはとても貴重です。
マイル交換完了に最短2日で完了
ポイントをマイルに交換ができるサイトは数多くありますが、交換日数に1ヶ月以上かかるものがほとんどです。
マリオットポイントは、交換日数を待たせません。
私は過去に何度もマリオットポイントをANAマイルやJALマイルに交換してきましたが、ほとんどの場合は2日、かかっても3日程度で交換が完了します。
- 2022年1月21日:マリオットポイントをJALマイルに交換依頼
- 2022年1月23日:JALマイル交換完了
公式サイトでは「約1週間程度の時間を必要とします」と記載されていたのですが、実際は予定している日数よりも早くマイルに交換ができます。
もちろん、マリオット側、交換先の航空会社側のシステムに大量のデータのやりとりが発生していれば処理にかかる時間(交換日数)はかかると思うので、ある程度の余裕をもちながら交換計画を考えると良いと思いいます。
マイル還元率が1.25%で他カードより優れている
マリオットポイントのほとんどは3ポイント1マイルに交換が可能ですが、60,000ポイントを一気に交換すると25,000マイルに交換が可能です。

マリオットポイントは交換還元率が最大1.25%と他のサイトで実施されている還元率よりやや低いですが、1つのポイントでマリオット系列のホテルに泊まれる、マイルに交換ができるので面倒な人には完璧なポイントだと思います。
▼JALマイルを貯めれるカード
カード名称 | マリオットボンヴォイアメックスプレミアム | ANAダイナースカード | JALカード |
年会費(税込) | 49,500円 | 22,000円 | 2,200円 |
還元率 | 最大1.25% | 最大1.375% | 最大2% |
▼ANAマイルを貯めれるカード
カード名称 | マリオットボンヴォイアメックスプレミアム | ANAワイドゴールドカード | スカイ・トラベラー・プレミア・カード |
年会費(税込) | 49,500円 | 15,400円 | 38,500円 |
還元率 | 最大1.25% | 最大1.375% | 最大2% |
「ホテルはこのカード、マイルはこのカード」みたいに貯める人がいますが、2つのカードポイントを貯めると、なかなかポイントが貯まらない、ポイントの改悪があったりと何かと面倒です。
マリオットポイントをコツコツ貯めるなら間違いなく「マリオットボンヴォイアメックス」がおすすめです。
マイルの有効期限を気にしなくて良い
ANAマイルやJALマイルには有効期限があります。
ANAマイル | 36ヵ月 |
JALマイル | 36ヵ月 |
ユナイテッドマイル | 無期限 |
ハワイアンマイル | 無期限 |
ブリティッシュエアウェイズ | 36ヵ月 |
例えば、ANAマイルやJALマイルは、楽天ポイントなどと違ってポイントを獲得をしてから全てのポイントが延長される訳ではなく、獲得した日から36ヶ月になります。
- 2022年6月1日獲得:2025年5月31日
- 2022年7月1日獲得:2025月6月30日
- 2022年8月1日獲得:2025年7月31日
3年後と言いながらも、2020年に流行した流行り病のせいでポイントの有効期限がきれる人が多く「あと少しでポイント失効」と叫ぶ人もちらほらいました。
マリオットポイントの有効期限は24ヶ月で、ポイントを獲得すると全てのポイントが24ヶ月延長されるため、マリオットボンヴォイアメックスをメインカードとして利用している人は実質無期限でポイントが貯めれます。
「そろそろ特典航空券を発券しよう」
そう思った時にマリオットポイントをマイルに交換すれば、各マイレージの有効期限を気にすることなくマイルを無駄にすることはありません。
マリオットポイントをマイルに交換する方法(ANA・JAL・BA等)
実際にマリオットポイントをマイルに交換する方法をご紹介します。
マイルに交換する前に事前に交換先のマイレージプログラム会員になっておく必要があるため、交換前に必ず会員登録を済ませておきましょう。
ANA・JAL・BA・ユナイテッドマイルに交換する方法
マリオットポイントをマイルに交換する手順は以下の通り。
マイル交換ページにアクセスし「ポイントの移行」をクリックします。


入力項目の説明は下記の通り。
- 航空会社のマイレージプログラム:交換したい航空会社を選択
- マイレージプログラム会員番号:交換先の航空会社の会員番号を入力
- マイルに移行するポイント数:交換したいマリオットポイントを入力
※60,000ポイントを交換すると5,000マイルもらえます
画像はJALマイル(Japan Airlines JAL Mileage Bank)を選択していますが、各マイレージプログラムは以下の通り指定すればOKです。
- ANAマイル:ANA Mileage Club
- BAマイル:British Airways Executive Club
- ユナイテッドマイル:United Mileage Plus
- ハワイアンマイル:Hawaiian Airlines HawaiianMileage

「送信」ボタンをクリック



以上でマリオットポイントをマイルに交換する手順でした。
1日に交換できるマリオットポイントは?
マリオットポイントをマイルに交換できるポイントの上限は1日24万ポイントまでです。
翌日になるとリセットになるので大量にポイントを交換する人は計画的に交換しましょう。
マリオットポイントをマイルに交換すればハワイやグアムに行ける
マリオットポイントをマイルに交換すればハワイやグアムに激安で行けます。
私事になるのですが、2019年にマリオットポイントを使ってホテルと特典航空券を発券したことによって家族4人で合計20,000円でハワイに行けました。

ホテルは「シェラトンワイキキ」・「ロイヤルハワイアン,ラグジュアリーコレクションリゾート」に宿泊しリゾート料金のみの支払いで4泊で約16,000円と激安でした。
グアムはホテルの方がマリオットのベストレート申請に承認され1泊160ドルで宿泊できたので、ポイントを使って無料宿泊をしなかったのですが、それでも家族4人で8万円以下で行けました。

マリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊と併用すれば激安旅行プランが完成できますよ。
燃油サーチャージ料金が無料で行ける
2022年、燃油サーチャージ料金が高いです。
例えば、2022年6月から適用される燃油サーチャージ料金(燃油特別付加運賃)はエリアによりますが、北米・欧州線だと往復で73,600円~74,800円と高額な設定になります。
燃油サーチャージ料金の決定は、原油価格(シンガポールケロシン)価格(直近2ヶ月平均)によって決定し、2カ月間の平均燃油価格が1バレル当たり6,000円を下回った場合は、「燃油特別付加運賃」は適用されません(0円)。
JALの場合、2022年6月~7月にハワイに行くために必要な燃油サーチャージ料金は、2月~3月の原油価格(シンガポールケロシン)価格の平均値は1バレルあたり122..40米ドルであったため、片道23,600円になります。
燃油サーチャージ料金ですが、実は、ユナイテッド、ハワイアン航空の特典航空券だと無料で行くことができます。
ハワイもグアムもユナイテッド航空で行けるため、ANAやJALで行く方が安心感などありますが、日本人、日本語を話せるCAさんもいるので全然問題ないですよ。
まとめ|マリオットポイントをマイルに交換して旅行計画をしよう!
マリオットポイントをマイル交換する方法でした。
マリオットポイントはホテル・航空券を無料にすることができるとても貴重なポイントです。
マリオットポイントの貯め方は色々ありますが、もっとも効率よくコツコツ貯めれる方法の1つとして「マリオットボンヴォイアメックス」があります。
マリオットボンヴォイアメックスは、保有者からの紹介制度が最もお得に入会ができる方法です。公式サイトよりも6,000ポイント多く獲得する方法は下記からお問い合わせお願いいたします。
\最大45,000ポイント獲得/

マリオットボンヴォイアメックスの紹介入会キャンペーンをご希望の方は下記のメールフォームよりメールアドレス(フリーメールOK)を入力してください。
今なら公式サイトから申し込むより最大6,000ポイント多くもらえます!
- メールが届かない場合は迷惑フォルダを確認下さい。
- 30秒たっても届かない場合はメールアドレスを再度ご確認下さい。